岐阜の注文住宅|岐阜注文住宅.com
HOME>幸せをはこぶブログ

幸せをはこぶブログ

みんなが参加する家造り 健康省エネ住宅は岐阜の幸せ家造り工房へ
みんなが参加する家造り

午前中の「岐阜の注文住宅」の家造り本の取材の同行後は、毎日の家造りの活動です。
岐阜市内の家造りの現場では、今日は上棟後の住宅資材の発注の為の現場内での仕様の打合せで、建築資材業者さんと大工さんが顔を揃えての打合せです。
幸せ家造り工房も当然、設計管理者・現場監理者として現場打合せに参加します。
今日は、お客様御家族も一緒に現場打合せに参加されました。
決定してる住宅資材の仕様を説明・打合せを各業者さんとしながら、お客様御家族に確認をしながら意見も聞いてお客様の想いを業者さんにも伝えます。
家造りに関わるみんなが参加する家造りです。
お客様との時間を大切にしながら、打合せに参加している各業者さんにも意見を聞き、お客様御家族にも理解して頂くように努めます。
 
家造り

現場打合せ後は、次の家造りの活動です。
御相談中のお客様の為に家造りの舞台となる土地の現地確認後は、次の家造りの現場の現場監理へ。
 
家造り

お客様の為の家造りの活動での現場監理業務でのお約束を忠実に守っています。
投稿者 gifu-lowcost | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
窓の高さも打合せして 健康省エネ住宅は岐阜の幸せ家造り工房へ
窓の高さも打合せをして

今日も幸せ家造り工房は、お客様の家造りの現場での現場監理業務の一日です。
岐阜市内の家造りの現場では、現在は住宅の躯体部分の軸組の工事中です。
今日も、家造りの現場では工事をしている大工さんが、幸せ家造り工房の顔を見ると早速の現場打合せです。
打合せの内容は、軸組工事での窓の高さに関する事。
サッシの仕様と寸法を明記した建具図面をもとに大工さんは工事を進めるわけですが、家造りの現場では窓の設置高さの基準寸法、窓の寄せの位置・方法等を、何度も打合せをして工事を進めてます。
打合せをしたサッシの高さの仕様での定規を、その家造りの現場毎に大工さんは作って、正確な工事を進めていきます。
サッシを設置する為のマグサ・窓台の大きさに合わせて軸組部の加工もしっかりと工事をしていきます。
加工もせずに釘だけ打って終わりというような速さだけを優先するような工事は、幸せ家造り工房で働いてもらっている大工さんではありえない事です。
完成すれば見えなくなってしまう住宅の軸組の工事も丁寧に時間を掛けて工事が進んでいます。
家造りをする者の想いがこもったお客様の為の家造りが進行をしています。

家造り

投稿者 gifu-lowcost | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
そしてお客様との打合せ 健康省エネ住宅は岐阜の幸せ家造り工房へ
そしてお客様との打合せ

午前中、家造りの現場での業者さん達と一緒に地盤改良工事の為の事前の現場打合せが終わって、次は、お客様御家族との家造りの為の打合せの時間です。
幸せ家造り工房の場合は、お客様御家族との家造りの為の打合せを、住宅工事の着工前・工事中と何度もお願いをして打合せの実施をさせて頂いています。
家造りの為の打合せは、住宅工事の進行に合わせての内容になっていきます。
決して、住宅工事の請負契約時のカラースキムと称するお客様を缶詰にして一日の数時間で全てを決めてしまうという家造りの方法をとってはいません。
お客様御家族にもじっくりと考えて頂ける時間をとって頂いての家造りの打合せです。
何度も重ねる家造りの打合せ時には、お客様に関して、わからない事・不安に思う事などを聞くように努力をしていますが、時には意志疎通がうまくいけない事もあります。
お互いの意思疎通がうまく出来なければ、打合せをする意味も半減してしまいます。
頭を布団につっこんでいるワンコと同じです。

家造り

家造りの打合せは、自分自身の反省を重ねていくという過程を常に持っています。
うまく情報を伝える事が出来たか?
相手の意志・想いを理解出来たのか?
何度も反省も重ねているのが、打合せという行為です。
自己の反省をした事は繰り返さないように正していく。
お客様と一緒に実践する正しい家造りの方法の一つです。
毎日が打合せ、毎日が反省の日々です。
投稿者 gifu-lowcost | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
晴れても養生 健康省エネ住宅は岐阜の幸せ家造り工房へ
晴れても養生

今日も幸せ家造り工房は、朝からお客様の家造りの為の活動で家造りの現場へ出発です。
その前に、これから始まる家造りの現場での御近所の挨拶廻りにチャレンジです。
御近所への着工前の挨拶廻りは、残り一軒!
で、やっとお会いする事が出来ました!
)^o^(
これで、お客様の為の御近所への心遣いへの配慮を始める事が出来ます。
(配慮が出来たのではなく、これから始まりが正しいお客様の為の家造りです)
今日も青空で夏を思わせる暑い一日になりました。
そんな晴れの日が続く家造りの現場でも、家造りの現場では養生をする事を欠かす事はありません。
最善の備えをする事が、お客様の家造りを大切に想う為の方法です。
今日も設計管理者である幸せ家造り工房自身が、工具を持って外部の足場に登って養生の点検・補修作業を続けています。

家造り

投稿者 gifu-lowcost | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
挨拶廻りの長い道 健康省エネ住宅は岐阜の幸せ家造り工房へ
挨拶廻りの長い道

家造りの現場での住宅工事では、工事の着前に御近所の挨拶廻りをする事が必ずといってよいほど必要です。
基本的には、工事中に御迷惑をお掛けするかもしれないと思われる御近所のお宅へ工事着工の挨拶をするのですが、本来の目的は、住宅が完成してお客様御家族が御入居後に御近所の方々とのお付き合いが円滑で出来るようにという配慮もあります。
その為に、住宅会社の者だけではなく、お客様御自身も一緒に御近所への挨拶廻りをする事も多くあります。
ただ、この御近所への挨拶回りが、このごろの生活習慣の変化の為か、なかなか挨拶回りが難しくなってきています。
御近所の方々の在宅率が低く、お会い出来る機会が少ない事と、防犯・訪販対策の為かチャイムを鳴らしても御返事されないお宅もあった経験もあります。
その為に、何度も足を運ぶ事になりますが、土日でもお留守で平日のたまたまの時間に会える事も。
さすがに、夜の時間帯に行くのは非常識になってしまいます。
今回の家造りの現場でも、お客様と一緒に何度も御近所への挨拶回りに行っています。
あと、2軒のお宅で予定をコンプリート!という事で、今朝も挨拶廻り行ってお会いする事が出来ました。
と、いう事で、残り1軒のお宅の挨拶廻りにこれから毎日、何度も通います。
この地道な努力もすべては、お客様御家族の良い家造りの為です。
工事着工前の御近所の挨拶廻りの完了の道は遠くて長い道です。

家造り

投稿者 gifu-lowcost | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
341