岐阜の注文住宅|岐阜注文住宅.com
HOME>幸せをはこぶブログ

幸せをはこぶブログ

上棟の次は 健康省エネ住宅は岐阜の幸せ家造り工房へ
上棟の次は

昨日の上棟工事が完了して、

家造り

現在は、屋根には屋根の防水のルーフィングが張られて、外装部はブルーシートで覆われて、雨濡れ対策の養生がされた状態の家造りの現場です。

家造り

すぽりとシートに覆われた住宅の中では、大工さんが耐力壁の筋交いと間柱の軸組の施工を初めています。
軸組部の工事は、1階から2階へと上がるかたちで工事がされていきます。

家造り
 

投稿者 gifu-lowcost | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
初冬の上棟その2 健康省エネ住宅は岐阜の幸せ家造り工房へ
初冬の上棟その2

初冬の季節の上棟工事は、午前中で住宅の形が出来上がりつつある状況の2階の小屋束と母屋までの工事がされました。
お昼からは、屋根伏せの下地の工事です。

家造り

屋根のタルキが施工。

家造り

太陽光発電システムの設置を前提とする一般の木造在来の住宅よりも背の高い大きなタルキを間隔も狭くして、屋根に掛かる荷重に対する剛性をあげた造りとなっています。

家造り

ツインルーフの屋根の形状が出来上がってきました。

家造り

屋根材が葺かれる下地材となる野馳板の構造合板には、防水処理がされます。

家造り

住宅全体をぐるりとブルーシートで覆って、工事がされた住宅を大切に保護します。
お客様御家族の笑顔と共に上棟工事は完了です。
 
 
投稿者 gifu-lowcost | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
足場が組まれて 健康省エネ住宅は岐阜の幸せ家造り工房へ
足場が組まれて

家造りの現場では、外部の足場が組まれました。
外部の足場は、住宅工事を施工作業する家造りの仲間達が高所での作業を安全に実施出来る為の大切な場所です。
今回の外部足場は、上棟工事用の形状に組まれています。
上棟工事用の外部足場は、クレーン作業を配慮した形状でand作業の安全と御近所へのプライバシー配慮の為の施工がされています。
これで、上棟工事の準備は完了した事になります。
あとは、当日の上棟工事を待つばかりです。

家造り

外部足場は、上棟後の後日、外装工事用の形状に組まれる事になります。

投稿者 gifu-lowcost | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
上棟の準備の為 健康省エネ住宅は岐阜の幸せ家造り工房へ
上棟の準備の為

安八町地内の家造りの現場は、もうすぐ上棟工事です。
現在は、上棟の為の準備の段階の工事です。
今日は、上棟工事前半に必要なプレカット資材が家造りの現場へ搬入されました。

家造り

上棟工事前半に必要なプレカット資材は、1階部分の柱・梁・2階の部分の床パネル材です。
プレカット資材は、乾燥材である為、一山毎にビニルシートで覆われて養生がされています。
搬入されたプレカット資材は、施工される順番に合わせて置かれます。

家造り

プレカット資材をブルーシートで更に大切に養生がされて、プレカット資材の搬入の作業は終わりです。
上棟後半の残りのプレカット資材は、上棟日の当日に搬入されます。
これで、上棟工事の為の準備は一工程を残すだけです。
明日は、最後の上棟の準備の為の工事です。

投稿者 gifu-lowcost | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
現場監理の毎日 健康省エネ住宅は岐阜の幸せ家造り工房へ
現場監理の毎日

土台伏せが終わって、1階床ステージの工事が終わった家造りの現場でのお客様御家族との家造りの打合せ後は・・・

家造り

毎日の家造りの現場の現場監理業務の開始です。

家造り

基礎工事中の家造りの現場では、防湿シートが敷かれて、

家造り

捨てコンクリートの打設工事がされました。
住宅の外廻りとなる基礎の外周部には、土壌処理もされました。

家造り

大工さんによる住宅内部の造作工事中の家造りの現場では、2階の部分の天井の工事がされています。

家造り

施工の進行に合わせて、天井の下地には、照明等の設備が設置される箇所や天井のボードにジョイント部に補強下地が施工されてから、天井のボード張りがされています。
家造りの現場では、作業のある毎日がお客様御家族の為の住宅工事が進行して変化していきます。
家造りの活動の毎日は、現場監理業務の毎日でもあります。

投稿者 gifu-lowcost | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
303